Books

  • あみぐるみの技法書
  • あみぐるみcollection〈VOL.7〉
  • あみぐるみcollection〈VOL.6〉

「Amigurumi」として世界でも愛好家が増えているあみぐるみは、かぎ針で作る日本発祥のアートです。
5つの教材を編み進めることで、基礎から技術を学んでステップアップ!修了後には認定証の取得も可能です。
手順を写真で細かく解説したレッスンマニュアルや手元動画を見ながら自宅で学べ、通信講座でも万全のバックアップ体制で、受講から修了まできめ細かくサポート。 疑問・質問などにもメールにて丁寧に対応し、あなたの合格を支援します。

楽習フォーラムオールアバウトライフワークスで昨年行われた「あみぐるみ技能認定講座」が通信講座になりました。
このページからお申し込みになる通信講座の主催は日本あみぐるみ協会となります。
楽習フォーラムさん主催の通信講座とは異なり、個人情報の共有などもしておりませんのでお問い合わせは協会までお願い致します。

通信講座のお申し込みから認定証受領までの流れについてはこちらのガイドページをご覧ください

受講特典として日本あみぐるみ協会開催のあみぐるみレッスンが受けられるチケットが1枚ついてきます。
通信だけではわからないところ、自信のないところなど認定講師から直接指導が受けられます。
さらに申込者全員に、あみぐるみを作るときに必要なかわいいツールセット「あみぐるみミニョン(販売価格2200円)」をプレゼントします。

<通信講座でお届けする教材>

編物道具をお持ちの方向け 【指定教材セット】 28,710円(税込)
amigurumi_set2

レッスンキット(5課題)
レッスンマニュアル
あみぐるみの技法書(誠文堂新光社)
※作品制作に必須の教本です。すでにお持ちの方は必ず“技法書なし”を選択して下さい。

接着剤
わた
あみぐるみ用ピンセット
★全員プレゼント★ あみぐるみミニョン(税込3520円・まち針10本、とじ針5種、段数マーカー、糸通し・ニッティングスレダーがかわいいオリジナルケースに入っています)

<認定講座のご受講に際して必ずご用意いただくもの>

かぎ針(2/0号、4/0号、5/0号、6/0号が必要。グリップ付きのものが編みやすいです)
はさみ(よく切れるもの)
目打ち(千枚通しはNGですのでご注意ください)
とじ針(No.12、15、17が必要です) ※特典のあみぐるみミニョンに入ってます
ピンセット(プラスチック製のもの) ※指定教材セットに含まれています
ニット用まち針(布用のまち針はNG) ※特典のあみぐるみミニョンに入ってます
わた(100g程度あれば足ります) ※指定教材セットに含まれています
接着剤 ※指定教材セットに含まれています

<日本あみぐるみ協会での通信のポイント>

万全のバックアップ体制で、受講から修了まできめ細かくサポート。 疑問・質問などにもメールにて丁寧に対応し、あなたの合格を支援します。
さらに協会ニットカフェでのレッスンチケット1回分(4,200円)が付きますので、カリキュラム考案講師から直接学べるチャンスがあります。

受講期限は安心の15ヶ月。1年以上の期間サポートいたしますので、マイペースにゆっくりご受講いただけます。またご相談いただければ、受講期限の延長も受け付けております。

<認定取得について>

全課題作品が規定の審査にて合格となりましたら「あみぐるみ技能認定証」を取得できます。
認定団体について、詳しくはページ下部の<認定取得・受講にあたってご注意いただきたい事項>をご覧ください。

<料金について>

販売価格には「通信講座でお届けする教材」に記載されたレッスンキット(課題作品を作るための材料一式)・テキスト類・道具類・そのほかの料金と、2回分の審査料が含まれます。(審査における作品送付時の往復宅急便送料はお客様負担です)

認定証の発行料は合格後に別途3万円(税抜)が必要となります。発行は任意です。

<お支払いについて>

・ゆうちょ銀行振込
・クレジットカード1回払い
通信講座のほとんどはメールでのやりとりになります。
docomo.au.softbankなど携帯キャリアから提供されているメールアドレスにはご案内メールをお送りしてもエラーになってしまい、当方からのご連絡が困難となりますので極力お使いにならないでください。

<認定取得・受講にあたってご注意いただきたい事項>

日本あみぐるみ協会とGFPC(楽習フォーラム推進協議会)はそれぞれ活動趣旨の違う団体です。
ご入会を希望される場合は目的に合わせた団体への入会、または両団体への所属をご検討ください。

◆一般社団法人 日本あみぐるみ協会とは

http://amigurumi.jp/
2002年に「あみぐるみ 文化の普及と確率、作家の育成、情報交換や交流の創出」を目的として活動をスタートし、当協会は2018年に一般社団法人となりました。
イベント開催だけに留まらず、ギャラリー運営を通じて作家の活躍や協会認定講師によるワークショップの支援をしています。
あみぐるみ技能認定制度のカリキュラム策定及び監修をしている団体です。

日本あみぐるみ協会入会特典
協会員専用SNSに参加できます。
協会オンラインショップでのお買い物が会員価格で購入できます。認定取得者はさらに割引率の高い認定講師価格で購入できます。
協会運営ギャラリーを会員価格で利用できます。
協会認定講師としてホームページに掲載致します。
詳しくはこちら

◆一般社団法人 楽習フォーラム推進協議会(GFPC)とは

http://www.gakusyu-forum.net/hobby_work.php
2015年「生涯学習の資格制度の創設・認定、関連団体との連携促進活動、セミナー・後援等の教育活動、社会への提言」を目的とし、設立された一般社団法人です。 生涯学習の普及推進を活動の大きな目標に掲げ、各分野のプロフェッショナルを育成・輩出するため、加盟団体とその加盟団体が企画・運営する技能や知識の講座を修了した認定資格者により構成されています。所属会員は楽習フォーラム推進協議会並びに、各加盟団体の会員としてその規則のもと、認定講師・技能者として活動します。

GFPC入会特典
あみぐるみ技能認定講師として“あみぐるみ技能認定講座”を開講することができます。
教材やお道具を会員価格で購入できます。
生徒様の認定申請を行うことができます。
※GFPCへの入会には認定証の取得が必要です。
詳しくはこちら

◆一般財団法人 生涯学習開発財団(GLLC)とは

生涯学習開発財団は、1983年に設立されました(設立許可:文部省=現文部科学省)。以来、学ぶことの感動と大切さを伝えるために「生涯学習」の推進を図るとともに、「社会事業の育成」が必須と考えより良い社会づくりに取り組む企業や団体、個人に対し情報共有と支援活動を長く行ってきました。また、新しい発想で視野を広め、学びを通して社会に役立つ活動を応援しています。 オールアバウトワイフワークスの認定講座はGLLCの認定を受け、資格取得者はGLLC認定の指導者として活動できます。GLLC認定指導者になることによって、自治体や公共機関での指導がしやすくなるほか、他の民間資格と差別化ができます。
詳しくはこちら